フェリーで宮島口まで戻ってきた。 18切符もあることだし、ここからまずは広電でJR広島駅まで行き、福岡へ戻ることにした。 |
![]() |
宮島口から広島駅まで、広島電鉄の路面電車に乗って、約1時間。 途中、原爆ドームや、広島カープの本拠地である広島市民球場、繁華街などを通る路線で、車窓も楽しいはずなんだけど・・・。 うっかり寝てしまった。。。 目が覚めたら広島駅でした。ハイ。。。 |
![]() |
寝ぼけまなこでフラフラと電車から降りる。 「どこでお好み焼き食べたい?」と、殿がお好み焼き好きの私に尋ねてくれる。 「・・・・・・駅でいっか。」と、寝起きの私。 「それでいいと?」と、殿。 「うむ。」と、私。 結局、駅ビルに入ってるお店で広島風お好み焼きと、とんぺい焼きを食べる。 |
![]() |
満腹になったところで、16:00広島発の電車で下関へ。 車内には、帰省客らしい人たちの姿も見える。 そう、明日は大晦日。 下関で電車を乗り換え、さらに小倉へ。 |
![]() |
小倉駅で一旦下車し、ホームにあるプラットピットで、駅うどんを食べる。 ここは、「クッキングパパ」でも紹介されたうどん屋さん。 |
![]() |
かしわうどんで体を温めたところで、再び電車に揺られ博多まで。 心地良い疲れの中、自宅で眠りにつく。 |
![]() |
<<BACK ■■萩・広島旅行記TOP■■ ■■HOME■■