寄り道する場所とは、ここ。一平です。 お寿司屋さんなんだけど、レタス巻きの発症のお店なのだそうで、せっかくだから列車で食べるのに買っていこうって魂胆。 美味しい駅弁もあるかもなので、一折購入。 |
![]() |
レンタカーを返却し、にちりんに乗り込む。 |
![]() |
別府又は大分からソニックに乗り換えて、福岡まで一直線。 | ![]() |
乗り込んで、早速お弁当タイム。 期待が高まります。ワクワクワク。 |
![]() |
折箱の中には、小ぶりのレタス巻きが7個。 お味は、マヨネーズが少なくて、とても上品。 海老がぷりっぷりでした! |
![]() |
そしてもうひとつ購入したのが椎茸めし。 実は、市内で宮崎牛のステーキハウスに行ったんだけど、満席で諦めたため、殿が駅弁売り場にあったステーキ弁当を買おうとしてくれたらしい。 けれど、お肉を焼くのに10分程度かかると言われ、列車に間に合わないため、このお弁当に。 今回は宮崎牛には縁がなかったね〜。 |
![]() |
蓋を開けてみると、あら豪華。 2段重ねのお弁当にはご飯もおかずもたっぷり。 両方を半分ずつ分けあいこして、満腹になったところでひと眠り。 あとは列車が連れて帰ってくれます。 |
![]() |
<<Back ■■ 宮崎旅行記トップ ■■ ■■ Home ■■