朝食を食べ、お弁当を受け取って、8:15ロングゲームドライブへしゅっぱーつ!! 明日は、朝から空港へ向かうので、最後のゲームドライブ。 しばらく走ると、ヌーの大群がいた。 360度の地平線が広がるサバンナをヌーが埋めている。 タンザニアから無事に川を渡り、ケニアへ入ってきたヌー達だ。 ヌーは、季節によってタンザニアとケニアを行き来する。 テレビでよくやってる「ヌーの川渡り」がそれ。 この時季は、タンザニアからケニアへ入って来始める頃。 単体で見ると、こう言っちゃナンだけどボロぞうきんの様なヌーも、群れになると迫力。 |
![]() |
頭の白い輪っかが冠のような、オウカンゲリ。 両足そろえてお行儀いいね。 |
![]() |
黒と赤のツートンカラーが目を引く大きな鳥は、ミナミジサイチョウ。 サイチョウの中では一番大きな種類なんだって。 トカゲやバッタを食べる。 |
![]() |
リクガメ発見。 意外と足が速い。 |
![]() |
「この川何ですか?」 「すながわです。」 「え?」 「すーなーがーわ!」 「へ?」 「サンドリバーです。」 「ああ、砂川ねーーー。」(←最初っからそう言ってるじゃん) |
![]() |
タンザニアとの国境にとうちゃーく! この三角の石が、国境の印。 |
|
![]() |
|
タンザニアの「T」と、ケニアの「K」。 数字は何だか分からなかった。 |
![]() |
こっちは、タンザニア。 ケニアのマサイマラN.R.と隣接しているタンザニアのセレンゲティN.R.は世界遺産に登録されている。 |
![]() |
ロッジを出発して既に数時間。 トイレに行きたい・・・。 もちろん、トイレなどあるわけもなく、ここでブッシュトイレ初体験。 昨日から覚悟してたからか、性格的にか、経験してみると意外に平気だった。 この後入った公衆トイレより、ブッシュトイレの方が清潔っぽい。 |
<< back next>> ++ Kenya top ++ ++ Home ++