宮崎駅で駅レンタカーに乗り込み、いざ出発! 日南海岸を下って、飫肥で折り返し、宮崎市内で戻ってくるコースです。 天気は上々! どんな海が待ってるのか楽しみ〜♪ 南国らしく、どこを走ってもパーム椰子やソテツなどが街路樹に植えられている。 |
![]() |
程なく左手に見えてきたのは、巨人軍のキャンプ地。 ニュースで見てると、南国の海岸のところってイメージだったけど、意外と市街地から近い。 |
![]() |
青島に到着〜。 車を駐車場に停め、島へ歩いていく途中でソフトクリーム屋さん発見。 あらゆる種類のソフトクリームが売ってる。 |
![]() |
宮崎といえば、やっぱりこれ! マンゴーソフト!! マンゴーの味がしっかりして、まじ美味しい!!オススメです♪ |
![]() |
先にぽっこり見えてるのが青島。 陸地と島は、橋で結ばれてる。 |
![]() |
遊歩道の左手には海水浴場が広がってる。 ここは、環境省選定の快水浴100選に選ばれてる。 |
![]() |
青島に到着♪ こんもりと茂ってる木々は、普段見るものと全く違ってる。 よーく見ると・・・。 |
|
![]() |
|
全島、亜熱帯性植物に覆われてる! 小さな島ながら、トロピカルな雰囲気は日本じゃないよう。 その6分の1はビロウで、最高樹齢は300年だって! ここは、「青島亜熱帯性植物群落」として国の特別天然記念物に指定されてる。 その昔は霊地として藩の島奉行と神職以外は入島が許されていなかったそう。 聖域として保護されていたため、自然の姿が現在に至っても残されている。 |
![]() |
青島にある「青島神社」。 2つ上の画像の右横にちょこんと写ってる鳥居は、このお社のもの。 彦火々出見尊(ひこほほでみのみこと)と豊玉姫命(とよたまひめのみこと)、塩筒大神(しおづつのおおかみ)の三柱で、縁結び、安産、航海、交通安全の御利益があるとされている。 |
![]() |
境内には、巨人軍がキャンプの時に参拝した絵馬も掛けられている。 | ![]() |
<<Back >>Next ■■ 宮崎旅行記トップ ■■ ■■ Home ■■